【保存版】中村俊輔がシャーレを掲げる

スポナビブログの閉鎖に伴い、引っ越し。無くなっちゃうのは忍びなかったのでアーカイブです。基本、更新はしない予定

アデミウソンの凄み、先制点は余りにも大きかった (松本戦)

ファーストシュートは松本のほうが先だった。田中隼磨のはやる気持ちは、飯倉大樹の正面へのイージーなシュートになる。

一方のマリノスのファーストシュートは強烈だった。アデミウソンが三門にラストパスを落とそうとしたところ、松本DFがクリアミスし、ボールはエリア内上空7〜8mに力無く上がる。素早く落下点に入りながらアデミウソンは、パスか、トラップか、そのまま撃つかの選択を迫られる。

もう来日当初の不完全なコンディションではない彼は、撃ち抜く。後ろからワンテンポ遅れて体を寄せられても全く動じない。力を抑えて打った右足ボレーは、ネットを揺らす。スタジアム史上最多の動員を記録したアルウィンが静まったことを、大声援に沸くアウェイのゴール裏は知らない。

時間は8分。松本のゲームプランを打ち砕く、いい時間帯の先制点だった。両監督があの先制点が大きかったと振り返る。

ミスがきっかけとなったから、次なるミスを恐れたのか。松本の攻撃はオビナに長いボールを集める単発的なものに終始する。追い越す動きもなく、オフサイドを繰り返して苛立つオビナは、ペナルティエリア内でダイブして警告を受ける始末。

オビナは戦車のように強烈なのだけど、跳ね返す力という点では、マリノスの壁はJでも屈指。「残念、そこはファビオだ」と思わず呟く。

追加点のシーン。清水戦の三門雄大のゴールに続いて、お膳立ては齋藤学のカットインだ。スピードもキレも、アイスタとほぼ同じ。違ったのは、強引にシュートに行ってブロックをされたこと。こぼれ球は中町公祐の眼前に転がる。右足で冷静にキーパーの届かないところへ、流し込んだ。前半で2-0になったことで大方勝敗は決した。

後半も、早々に中町が負傷交代した他は、大きな問題はなかった。ラフィーニャを無理に出さなくてはならない展開にもならない。無理をして離脱を繰り返してきたラフィを温存できたのは、後々になって重要な意味を持つかもしれない。

惜しむらくは、学がドリブルで繰り出したショートカウンターで、フィニッシュ以外は完璧だったシュートのシーン。マウスのその外からサイドネットを揺らしたあのシュート、ほんの少しだけ狙いが狂った。学にも得点という分かりやすい結果がついてくること、それが代表復帰へのルートでもあるのだけど。

90分、藤本淳吾の芸術的なアウトサイドにかけたロングシュートが決まる。このラストパスもまた、アデ。あれ、兵藤慎剛に向かって落としたのかな…、いや淳吾だった! 淳吾に出したにしては、ちょっとパスが前に流れたようにも見えるのだが、スペースに味方を走り込ませるのがうまい。

これで3-0。率直に言って、後半のマリノスは物足りなかった。

2-0ならではの展開というか、リスクを極力消して、淡々と時計の針を進めるという戦い方は有効ではある。意気消沈気味の松本がもしラッキーでも1点返そうものなら厄介だ。なるだけ長い時間を2-0で、まああわよくば追加点を狙おう、そう考えたのだろう。

しかし、上位を本気で狙おうと言うのなら、また松本との今後の対戦を考えた時には「ねじ伏せるための貴重な実戦45分だった」ということもできて、その意味で勿体無かった。スコアが動かなかったことではなく、ねじ伏せに行くバランスの問題ということだろうか。

夜空に浮かぶアルウィン山雅劇場から大量の人が出てくる。松本駅に向かうシャトルバスは大行列。「東京が負けたから4位だ!ガンバにも勝ったら3位だ!4連勝すごいね!」興奮気味の息子をたしなめる。

マリノス、やっぱ強いね。道中に何人かに声をかけられた。大差をつけられ落ち込んではいるが、どこかサバサバと仕方ないよと言いたそうな口調だった。

ただし、次に日産で対戦する11月には大いに進化しているかもしれないし、失うもののない姿勢で来られたらやりづらいのはまたもマリノスのほうだ。PSMもやったし、アルウィンでも試合したのだから、次からは「普通の1試合」として扱われた方がいいと思っている。

宿に帰ってから、息子に勝敗や順位の話を解禁。4位まで上がってきた。次は王者ガンバ戦か。無敗浦和の背中はまだ見えないが、1stステージだけではなく、年間を見据えて戦わなくては。

山形に負けて始まったどうなることかの5月、最後の試合が週末に行われる。遠藤とか宇佐美も来るわけだから、たくさんお友達を誘って、日産でもアルウィンのような雰囲気に近づけたいものだ。

<br>

皆様の1クリックが更新の大きな励みになっています。ぜひよろしくお願いいたします。

[{{image:520275,small}}](http://soccer.blogmura.com/f-marinos)